2010年9月3日金曜日

仁義なき寝かしつけバトル

添い乳時代はすんなりだったのですが、断乳すべく母乳なしで寝かしつけようとした途端、みおちゃんの抵抗が始まりました。とにかく拘束されるのが嫌らしく、オッパイにありつけない怒りも相まって、大の大人が負けそうになるほどの力でもがくので、抱っこして寝かしているのか虐めているのか分からなくなってきます。ほとほと疲れて文字通りベッドに放り出し、みおちゃんは泣き疲れて眠るというパターンもしばしば…


これではお互いにとって何も良いことがない!とやり方を見直すことにしました。まず、授乳を思い出させる横抱きをやめ、縦に抱っこすることにしました。そして、NHKの育児番組かなんかで見た、子どもをほめることばをささやきながら寝かせる、というテクを実践。さらにまだみおちゃんが新生児だったころ…大好きなサントラ「ホリデイ」に合わせて揺らしていたことを思い出しました。


こうして♪カシコでかわいいみーおーちゃん♪と歌いつつホリデイを流しつつ、リズムにのってゆらゆらすると、あっという間にみおちゃんの頭はコテンと私の胸に陥落したのでした。なんだか私の気分もやわらかになってみおちゃんも気持ちよさそうに熟睡して、ベッドに置いても決して目を覚まさなくなりました。卒乳も無事完了!


寝かしつけに悩むお父さん、お母さん、もしよければご参考までに…

2 件のコメント:

  1. おぉ~!ぜひ参考にさせてもらうわっ。
    こちらもそろそろ卒乳・・・というより断乳させたい。
    兄は1歳前にやめたけど、寝かしつけにかかせないから妹はあと半年くらいおっぱい続けようか・・・とも思ってたけど、ここ最近、噛みだしてめっちゃ痛い。
    抱っこ寝にトライした際には、やってみるわ! Uco

    返信削除
  2. Ucoさん

    そやねんなー授乳が寝かしつけツールになってしまうし、手っ取り早いから、止めるのはだいぶ覚悟がいるんよね~わかるわかる

    ゆうても断乳の最終段階、夜中の授乳なしの寝かしつけはやっぱりキツかった…でも今はぐっすりでホント楽よ♪

    あと少しだ!笑

    返信削除

もたらされた幸運もある