2011年6月28日火曜日

娘との初共演

次女も二歳を目前にし、やっとことばも聞き分けも良くなってきたので、そろそろと演奏活動を再開し始めました。

以前からお世話になっている図書館館長さんからのご依頼で、朗読コンサートに出演することになり、最近、暇さえあれば書物を読んでいる長女に、読ませてみよう、と思いつき、練習をさせて来ました。あさって本番です。https://www.city.toyonaka.osaka.jp/top/__filemst__/10368/6gatuHP_3.pdf

長女は来月半ばには、自身のピアノの発表会が控えており、毎日、泣くわ、怒鳴るわ、のピアノ道場…。
練習中でも、お互い完全に相手を身内としてしか見ないので、どうしてもそうなってしまうのです。
私も、なんとか娘の良きコーチになろうと努めるのですが、娘の態度にだんだん化けの皮が剥がされ、気がつけば鬼母の形相です。

そんな私たちも、詩の朗読と生演奏という組み合わせなら、練習も楽しく、娘もすっかり乗せられて、4歳のくせに陶酔の境地です。どんな本番になりますやら…またレポートをアップします。

2 件のコメント:

  1. マッコ~だいぶごぶさた。
    元気そうで何より。

    姫様1号、さすがやわ~!!
    文学に長けてるところ、おばあちゃん→お母さんからのDNAを間違いなく受け継いでるよね。

    陶酔の境地の朗読(+生演奏)、聴いてみたい!

    Uco

    返信削除
  2. Ucoさん

    絵本の読み過ぎで、最近は標準語になっちゃって、保育園の先生に親御さん、どちらか、関東の方なんですかー?とか聞かれて、赤面したわー(笑)

    ビデオとったから、よかったらまた見たってー

    返信削除

もたらされた幸運もある